100キロを歩く”チャレンジャー”(100キロ参加者の別名)をサポートしませんか?
日常生活ではなかなか感じることができない温かい気持ちや感謝の気持ちを得ることができます。24時間にわたる大会を滞りなく運営するためには、ボランティアスタッフが不足しています。
短時間(3時間~)でもかまいませんので、大会の雰囲気を感じながらスタッフで参加してみてはいかがでしょうか?
100キロの経験がなくても、構いません。100キロ歩く人ってどんな人?見てみたい!様子を伺いながらお手伝いしてみようかな?そんな気持ちでスタッフ表明でも大歓迎です!
この時間内でしたら短時間でもOKです!
5/26(土)10時~5/27(日)15時(準備~片付けまで含め)
活動内容:
会場設営、駐車所案内、受付、コース誘導、エイドステーションの運営(設置、配布食のセッティング・配布など)、カメラマン(撮影が好きな方大歓迎!)、ビデオ撮影、炊き出しお手伝い
チャレンジャーからエイドステーション増設のご要望が多く寄せられています。大会側でも増設をしたいのですが、スタッフが多く集まらないと、実現は難しくなります。ささやかなサポートがチャレンジャーに信じられないほどのパワーを与えるのです。ぜひ肌で感じてみてください。
特にスタッフを必要としている時間帯は、5/26(土)10~15時くらい(駐車場案内、ルート上の誘導)が不足しています。
皆様のお力を貸してください。
ご興味のある方、スタッフ表明の方、ご質問等は、お問い合わせまでご連絡ください。
コメントをお書きください
田崎道昭です。 (水曜日, 28 3月 2018 09:51)
今回ウォーキング大会に参加したいのですが、歩く前にスターチ前のスタッフをしたいと思っています。可能でしょうか?
可能であれば何時までに現地に行けばいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
大会実行委員 (水曜日, 28 3月 2018 15:08)
田崎様
100キロ歩かれる前にスタッフしていただけるとのこと、ありがとうございます。
参加申込フォームも確かに受け取っております。
スタッフとしての集合時間等の詳細は、実行委員長から田崎様へ直接メイルでご連絡させていただきますので、今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
阿部倶久 (火曜日, 01 5月 2018 19:24)
つくバス、9:41筑波山口着で間に合うのなら、お手伝いしたいと思います。
本番は一人レイトスタートでも可です(^_^;)
宜しくお願いいたします。
阿部倶久
今井修二 (土曜日, 05 5月 2018 05:30)
阿部様へ
ありがとうございます。
是非お願いします、今井守にも受付をお願いして居ます、ご一緒に参加者を歓迎して下さい。
齋藤万里菜 (土曜日, 05 5月 2018 18:10)
私この度、そちらのボランティアに参加したいと思っております齋藤と申します。
私は今、高校生3年生でボランティアは初めてなのですが、何かお手伝い出来ることはありますか?
もし参加させて頂けるのなら、26日(土)の10時~16時に参加したいと思っています。
よろしくお願いします。
今井修二 (日曜日, 06 5月 2018 19:15)
齋藤様へ
ありがとうございます。
10時から受付を開始しますのでスタッフと共に受付の参加資料配布をお手伝い頂ければと思います。
宜しくお願いします。
齋藤万里菜 (日曜日, 06 5月 2018 20:12)
今井様、
ご連絡ありがとうございます。
よろしくお願いします。
当日はどちらへ伺えばよろしいでしょうか?
今井修二 (日曜日, 06 5月 2018 21:36)
斎藤様へ
大会当日、つくばりんりんロード筑波休憩所にお越しいただけますか?
https://www.tsukubarinrin100.com/access/
斎藤様のご連絡先を教えて頂きたいので、今井修二のメイルアドレス 21436sukaisan@gmail.com
までご連絡いただけないでしょうか?
齋藤万里菜 (月曜日, 07 5月 2018 23:23)
今井様、
了解しました。
ありがとうございます。